2014年02月19日
実は世界中の○○に使われているファインネクスのPGAピン
PGAピン…?
ぴーじーえーぴん?
なにそれ?
って思いますよね。
PGAピンとは、Pin grid array(ピン グリッド アレイ)の略であり、剣山のように格子状にピンを立てて、CPUパッケージの基盤とマザーボード上のソケットを電気的に接続する端子です。

ノートパソコンやサーバーのCPUのパッケージのピンとして採用されており、ファインネクスのPGAピンは、なんと…世界70%のシェアを占めています。
日本一小さな村「富山県舟橋村」に本社を置く当社の小さな小さなピンは、地球上のいろんな国で活躍しています。
目に触れることのない小さなピンですが、ファインネクスは世界のエレクトロニクス分野に貢献することを目標とし、これからもさらなる耐久性・微少化・優れた信号品質の向上を目指します。
もしかしたら、今、あなたがお持ちのパソコンやスマートフォンにも、ファインネクスの部品が使われているかもしれません…!?
■PGAピン 詳細(CPU端子)
http://www.finecs.co.jp/products/terminal/1101.html
ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
https://secure.finecs.co.jp/inquiry/
日本一小さな村で生まれた、世界一の端子メーカー
ファインネクス株式会社
http://www.finecs.co.jp/
ぴーじーえーぴん?
なにそれ?
って思いますよね。
PGAピンとは、Pin grid array(ピン グリッド アレイ)の略であり、剣山のように格子状にピンを立てて、CPUパッケージの基盤とマザーボード上のソケットを電気的に接続する端子です。

ノートパソコンやサーバーのCPUのパッケージのピンとして採用されており、ファインネクスのPGAピンは、なんと…世界70%のシェアを占めています。
日本一小さな村「富山県舟橋村」に本社を置く当社の小さな小さなピンは、地球上のいろんな国で活躍しています。
目に触れることのない小さなピンですが、ファインネクスは世界のエレクトロニクス分野に貢献することを目標とし、これからもさらなる耐久性・微少化・優れた信号品質の向上を目指します。
もしかしたら、今、あなたがお持ちのパソコンやスマートフォンにも、ファインネクスの部品が使われているかもしれません…!?
■PGAピン 詳細(CPU端子)
http://www.finecs.co.jp/products/terminal/1101.html
ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
https://secure.finecs.co.jp/inquiry/
日本一小さな村で生まれた、世界一の端子メーカー
ファインネクス株式会社
http://www.finecs.co.jp/
2014年02月15日
2015年度の新卒企業説明会に参加しました!
2014年2月13日(木)に2015年度の新卒企業説明会に参加してきました。
当日の最高気温2度。
最低気温は0度。
外は寒かったです。
でも、会場は来年度のフレッシュマン達の熱気に溢れていました!

この中に、一緒にものづくりを成し遂げる未来の仲間達がいるかもしれない、と思うとこちらも気合が入りました。
ファインネクスは、コネクター端子・CPU用PGA端子などの金属ワイヤーのヘッダー加工や塑性加工(そせいかこう)、民生機器や自動車用の電子部品自動化組み立てなどの業務内容と、当社の使命について説明させていただきました。
「ファインネクスのことをもっと知りたい」という方は、ホームページやfacebookをチェックしてくださいね。
●ファインネクス株式会社
●採用情報 2015
●企業理念
●facebookページ

〜未来の仲間達へ〜
目指せ、世界一の端子メーカー
目指せ、世界一の電子部品自動化組み立てメーカー
ファインネクスの強み、使命とValue Engineeringで、感動と共にあるものづくりを一緒に成し遂げていきましょう!
当日の最高気温2度。
最低気温は0度。
外は寒かったです。
でも、会場は来年度のフレッシュマン達の熱気に溢れていました!

この中に、一緒にものづくりを成し遂げる未来の仲間達がいるかもしれない、と思うとこちらも気合が入りました。
ファインネクスは、コネクター端子・CPU用PGA端子などの金属ワイヤーのヘッダー加工や塑性加工(そせいかこう)、民生機器や自動車用の電子部品自動化組み立てなどの業務内容と、当社の使命について説明させていただきました。
「ファインネクスのことをもっと知りたい」という方は、ホームページやfacebookをチェックしてくださいね。
●ファインネクス株式会社
●採用情報 2015
●企業理念
●facebookページ

〜未来の仲間達へ〜
目指せ、世界一の端子メーカー
目指せ、世界一の電子部品自動化組み立てメーカー
ファインネクスの強み、使命とValue Engineeringで、感動と共にあるものづくりを一緒に成し遂げていきましょう!
Posted by ファインネクス at 15:47 | Comments(0)
2014年02月12日
【コネクター端子・ピン】車載用・家電用などに利用できます
ファインネクス株式会社は、コネクター端子・コネクタピンの製造・販売も行っています。

当社では、自社内にて製造・加工している各種電子部品の自動加工機・自動組み立て機を、自前にて設計・製造しています。
そのことにより、当社ならではのユニークなご提案と、他とは違ったものづくりを推進していきます。
【コネクター端子・コネクタピンの活用事例・用途提案】
各種民生機器に使用されるコネクター、自動車用に使用されるコネクターなどに、当社の線材から加工した端子が使用されています。
線材から加工された端子は、金型の初期費用低減や廃棄の抜きくず低減など、プレスから製造した端子よりもメリットがあります。
特殊形状加工・曲げ加工・ヘッダー加工・つぶし加工に対応し、車載用や家電用を中心に多種多様なコネクターに使用されています。
■材料:
銅系、鉄系、アルミなど
■参考規格
角線の場合/□0.3mm~
丸線の場合/φ0.2mm~
お問い合わせ・お見積もり・試作希望を随時受付けておりますので、お気軽にご相談ください。
本社(富山県)・東京営業所・大阪営業所・シンガポール現地法人・ベトナム駐在員事務所・中国上海営業窓口がございますので、ご都合のよろしい窓口にご相談することが可能です。
●総合ご相談窓口はこちら
●お問い合わせフォーム
●お見積依頼フォーム
●試作希望フォーム
ファインネクス株式会社
コネクタ端子・コネクタピン詳細ページ

当社では、自社内にて製造・加工している各種電子部品の自動加工機・自動組み立て機を、自前にて設計・製造しています。
そのことにより、当社ならではのユニークなご提案と、他とは違ったものづくりを推進していきます。
【コネクター端子・コネクタピンの活用事例・用途提案】
各種民生機器に使用されるコネクター、自動車用に使用されるコネクターなどに、当社の線材から加工した端子が使用されています。
線材から加工された端子は、金型の初期費用低減や廃棄の抜きくず低減など、プレスから製造した端子よりもメリットがあります。
特殊形状加工・曲げ加工・ヘッダー加工・つぶし加工に対応し、車載用や家電用を中心に多種多様なコネクターに使用されています。
■材料:
銅系、鉄系、アルミなど
■参考規格
角線の場合/□0.3mm~
丸線の場合/φ0.2mm~
お問い合わせ・お見積もり・試作希望を随時受付けておりますので、お気軽にご相談ください。
本社(富山県)・東京営業所・大阪営業所・シンガポール現地法人・ベトナム駐在員事務所・中国上海営業窓口がございますので、ご都合のよろしい窓口にご相談することが可能です。
●総合ご相談窓口はこちら
●お問い合わせフォーム
●お見積依頼フォーム
●試作希望フォーム
ファインネクス株式会社
コネクタ端子・コネクタピン詳細ページ
Posted by ファインネクス at 17:55 | Comments(1)
2014年02月03日
今年は雪が少ない…!?
こんにちは!
富山県舟橋村にある、端子・コネクターピンのメーカー「ファインネクス株式会社」です。
http://www.finecs.co.jp/

ついこの間までお正月だったのに、あっという間に2月になりました。
それにしても…この冬はおかしいです。
雪がない!

生活はしやすいです。
しかし、冬に降らなかった分の水が春から秋にかけてドーンと来たらどうしよう…と不安になりますね。
なにせ、富山は【米どころ】ですから。

おいしいお米や農作物のためには、雨・風・雪・光、ひとつひとつがとっても大切なんです。
もちろん、人の手も。
山に富む、水に富む、人に富む。
ファインネクス株式会社の本社は富山県舟橋村にあります。
地域とともに、ひたすらコツコツと、ピン・端子・リード線などをつくってまいりました。
当社にとっても、富山の自然はとっても大切なんです。
ということで、今後の富山の天気予報を調べてみました。
↓
2月は気温、雪ともに平年並み。
3月は平年より寒く、雪は平年より多くなるそうです。
今年の雪が少ないのは、大陸から吹く風が例年よりも南に張り出したことで風向きが変わったからだとか。
やっぱり、まだまだ気は抜けませんね。
富山県舟橋村にある、端子・コネクターピンのメーカー「ファインネクス株式会社」です。
http://www.finecs.co.jp/

ついこの間までお正月だったのに、あっという間に2月になりました。
それにしても…この冬はおかしいです。
雪がない!

生活はしやすいです。
しかし、冬に降らなかった分の水が春から秋にかけてドーンと来たらどうしよう…と不安になりますね。
なにせ、富山は【米どころ】ですから。

おいしいお米や農作物のためには、雨・風・雪・光、ひとつひとつがとっても大切なんです。
もちろん、人の手も。
山に富む、水に富む、人に富む。
ファインネクス株式会社の本社は富山県舟橋村にあります。
地域とともに、ひたすらコツコツと、ピン・端子・リード線などをつくってまいりました。
当社にとっても、富山の自然はとっても大切なんです。
ということで、今後の富山の天気予報を調べてみました。
↓
2月は気温、雪ともに平年並み。
3月は平年より寒く、雪は平年より多くなるそうです。
今年の雪が少ないのは、大陸から吹く風が例年よりも南に張り出したことで風向きが変わったからだとか。
やっぱり、まだまだ気は抜けませんね。